製品に関するFAQ
選択カテゴリ:アルミ電解コンデンサ > 構造
アルミ電解コンデンサの端子は電極を引き出す役割を果たしています。端子のメッキ材質は主に錫(Sn)または錫-ビスマス(Sn-Bi)です。
アルミ電解コンデンサは、受動部品であるコンデンサの中でCV積あたりの体積が小さく、コストが他のコンデンサに比べ安いことを主な特長としています。
面実装形アルミ電解コンデンサの樹脂製の台座には通常構造と耐振構造があり、品番の8桁目(AまたはG)で区別することが出来ます。
- タグ
- 品番の表し方
上記に当てはまらないご質問・お問い合わせは下記からご連絡ください