電気二重層キャパシタの点検の推奨と異常時対応
電気二重層キャパシタを工業機器などの長期間の使用となる用途に使用する場合には、下記の定期点検を推奨します。また異常状態が発生した場合には、安全に十分配慮した対応をお願いします。
電気二重層キャパシタを工業機器などの長期間の使用となる用途に使用する場合には、下記の定期点検を推奨します。保守点検を行う際には、必ず機器の電源スイッチを切り、電気二重層キャパシタを十分に放電させた後に行ってください。
- • 外観:
- 変形、液漏れ、変色、端子間の埃などの著しい異常、汚れの有無
- • 電気的性能:
- カタログ又は納入仕様書に規定の項目
電気二重層キャパシタが異常発熱や異臭を発する時には、直ちに機器の主電源等を切って、使用を中止してください。また、万一、電気二重層キャパシタが高温になった場合には、破損、火傷などに至る可能性がありますので、顔や手を近づけないでください。
圧力弁が作動した場合には、直ちに使用を中止して十分に換気をしてください。高温のガスが噴出する可能性がありますので、顔や手を近づけないでください。噴出したガスが目に入ったり、吸い込んだ場合には、直ちに水で目を洗い、うがいをしてください。電気二重層キャパシタの電解液をなめないでください。電解液が皮膚に付いた時は、石鹸で洗い流してください。
- タグ
- 注意事項
上記に当てはまらないご質問・お問い合わせは
下記からご連絡ください