配当情報
配当に関する考え
当社の配当に関する基本的な考えとしては、長期的に安定した配当を継続することとしています。
原則としては、配当額は収益に対応すべきものと考えていますが、製造業である当社においては、合理化及び規模拡大のための設備投資ならびに研究開発投資は毎期継続して行わなければならないものであり、そのための内部留保も重要と考えています。
従って、各期の単独及び連結の業績の状況により、内部留保とバランスを考慮しつつ安定的な配当に努めていきます。
配当の推移
2019/3 | 2020/3 | 2021/3 | 2022/3 | 2023/3 |
---|---|---|---|---|
30.00円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
第72期期末配当に関するご説明
第72期期末配当は、「その他資本剰余金」を原資とする配当であるため、「資本の払戻し」に該当し、「利益剰余金」を配当原資とする配当とは税務上の取扱いが異なります。
お取扱い等に関しては、「第72期期末配当に関するご説明 」をご覧ください。
第71期期末配当に関するご説明
第71期期末配当は、「その他資本剰余金」を原資とする配当であるため、「資本の払戻し」に該当し、「利益剰余金」を配当原資とする配当とは税務上の取扱いが異なります。
お取扱い等に関しては、「第71期期末配当に関するご説明 」をご覧ください。
第69期期末配当に関するご説明
第69期期末配当は、「その他資本剰余金」を原資とする配当であるため、「資本の払戻し」に該当し、「利益剰余金」を配当原資とする配当とは税務上の取扱いが異なります。
お取扱い等に関しては、「第69期期末配当に関するご説明 」をご覧ください。