取引開始の流れ
日本ケミコン株式会社、ならびに関係会社と、新たに取引を開始するもしくは新規材料・部品の納入を開始する仕入先様に対しての標準的な流れをご紹介いたします。
1.取引手続のフローチャート
拡大表示する
新規仕入先
-
1.仕入先登録
- 取引基本契約書
- 品質保証協定書
- その他の契約
- 仕入先様調査書
- 取引代金受領に関する依頼書
- 責任ある鉱物調達調査書類
- CSR管理体制チェックシート
- グリーン調達ガイドライン
受領書兼承諾書
化学物質管理責任者 情報配信先登録票 - 購入部品品質保証マニュアル
受領書
品質保証/環境責任者届出書
サプライチェーン・新規性・変更点確認シート - グリーンサプライヤー認定監査シート
- サプライヤー品質システム監査シート
-
2.材料認定
- 部品承認手続きリスト
- 環境データ
- 納入仕様書
- コントロールプラン
- 出荷検査成績書
- 部品承認手続きリスト
-
3.取引開始
日本ケミコン
グリーンサプライヤー認定 実地監査
工場システム実地監査
※必要に応じて、実地監査を行います。
※必要に応じて、工程監査を行います。
2.仕入先様のための取引開始
マニュアル
取引開始・納入開始までに締結・提出を必要とする書類をまとめ、互いの取引開始・納入開始に関する業務の円滑化を目的として、「仕入先様のための取引開始マニュアル」をご用意しております。