新着情報

「NCM25-A」の高速・長距離伝送技術ラインナップ拡充

2024/05/17

Press Release

日本ケミコン株式会社
2024年5月17日

 日本ケミコン株式会社は、2023年「人とくるまのテクノロジー展」に参考展示をした「NCM25-AC」の反響分析を通して、伝送技術のラインナップを拡充いたします。
 カメラモジュールを取り巻く環境には、大きく分けて2つの課題が考えられます。

  1. 自動運転レベルの高度化に伴い、イメージセンサは高精細な映像を遅延無く処理機器に伝送する必要があるため、大容量データの高速伝送要求が高まっています。
  2. 高精細映像では無くても、生産効率や品質向上を目的とし、イメージセンサを過酷な現場に導入(エッジカメラ)、映像情報を遠隔処理機器に伝送する用途が増加しています。

 これらの課題に対して、当社では処理を担う機器(エッジコンピュータ)とイメージセンサの親和性に着目いたしました。適用する伝送技術の調査を含めて開発をすすめ、過酷な使用環境に対するノウハウも組み込んだカメラモジュールサンプルを提供できる段階に達しました。今後は、拡販活動を通して、複雑な市場ニーズの掘り起こし、さらに付加価値を組み込める量産段階へステップアップしてまいります。

製品概要
 現在量産中の250万画素カメラモジュールをベースに下記の機種を開発しております。
  NCM25-AE NCM25-AR
適用技術 GMSLᵀᴹ Extend Reach※
伝送距離 15m 40m
サンプル時期 2024年10月 2024年度下期
量産時期 2025年度 2026~2027年
※A-PHYをベースとしたValens Semiconductor様の最新技術
サンプル・量産対応
 新潟県長岡市のケミコンデバイス(株)長岡工場(当社100%子会社)にて生産いたします。
製品外観
  NCM25-AR
 NCM25-AR
ダウンロード
 PDF版