積層セラミックコンデンサ 製品ラインアップ拡充
2021/10/07
Press Release
日本ケミコン株式会社
2021年10月5日
2021年10月5日
積層セラミックコンデンサ 製品ラインアップ拡充
このたび日本ケミコンは、積層セラミックコンデンサのチップ形「NTFシリーズ」「NTSシリーズ」および金属キャップ形「NTJシリーズ」の製品ラインアップを拡充いたします。
◆チップ形「NTFシリーズ」「NTSシリーズ」
定格電圧25V~100V品において、体積容量密度を向上した製品を追加して、製品容量範囲の拡充を図ります。
従来「NTFシリーズ」「NTSシリーズ」では定格電圧25V~250V品をラインアップしており、産業機器、電源、情報通信用途などに幅広くご使用いただいています。
近年、これらの用途において高容量化の要求が増加し、この要求に応えるため当社独自開発の誘電体材料を採用、また新しい製造プロセスを開発することで体積容量密度の向上を実現いたしました。体積容量密度の向上により、同等静電容量の従来品からの小形化も可能となります。
《主な仕様》
《主な仕様》
《量産開始時期》
ケミコン山形株式会社 長井工場(当社100%子会社)にて、2022年4月から量産予定です。
◆金属キャップ形「NTJシリーズ」
定格電圧500V品を追加し、製品電圧範囲の拡大を図ります。
「NTJシリーズ」は金属キャップで素子を固定することにより耐基板曲げ性能を向上させた製品です。また、当社金属キャップ品は使用中の発熱を比較的小さく抑えることができるという特徴があります。
従来、定格電圧25V~250V品をラインアップしており、車載、産業機器、医療機器、電源、情報通信用途などに幅広くご使用いただいています。
近年、これらの用途において高電圧化の要求が増えており、この要求に応えるため当社独自開発の誘電体材料を採用し、また新しい製造プロセスを開発することで高電圧化を実現いたしました。
《量産開始時期》
ケミコン山形株式会社 長井工場(当社100%子会社)にて、2022年2月から量産予定です。
《量産開始時期》
ケミコン山形株式会社 長井工場(当社100%子会社)にて、2022年2月から量産予定です。
《製品外観》
◆チップ形「NTFシリーズ」「NTSシリーズ」
◆チップ形「NTFシリーズ」「NTSシリーズ」
定格電圧25V~100V品において、体積容量密度を向上した製品を追加して、製品容量範囲の拡充を図ります。
従来「NTFシリーズ」「NTSシリーズ」では定格電圧25V~250V品をラインアップしており、産業機器、電源、情報通信用途などに幅広くご使用いただいています。
近年、これらの用途において高容量化の要求が増加し、この要求に応えるため当社独自開発の誘電体材料を採用、また新しい製造プロセスを開発することで体積容量密度の向上を実現いたしました。体積容量密度の向上により、同等静電容量の従来品からの小形化も可能となります。
《主な仕様》
《主な仕様》
温度特性 | X7R、X7S |
カテゴリ温度範囲 | -55℃~+125℃ |
定格電圧 | 25Vdc~100Vdc |
定格静電容量範囲 | 3.3μF~47μF |
定格静電容量許容差 | ±20%(M)、±10%(K) |
耐久性 | 125℃・定格電圧・1,000時間保証 |
製品サイズ | 表1、2を参照ください |
表1. 容量拡大範囲・サイズ NTFシリーズ
電圧 (V) |
静電容量(μF) | サイズ(mm) | |||
従来品 | 開発品 | L | W | Tmax. | |
25 | 3.3 | 10 | 3.2±0.3 | 1.6±0.2 | 1.8 |
10 | 22 | 3.2±0.4 | 2.5±0.3 | 2.6 | |
50 | 2.2 | 3.3・4.7 | 3.2±0.3 | 1.6±0.2 | 1.8 |
4.7 | 10 | 3.2±0.4 | 2.5±0.3 | 2.6 | |
100 | 6.8 | 10 | 4.5±0.4 | 3.2±0.4 | 2.8 |
10 | 15・22 | 5.7±0.4 | 5.0±0.4 | 2.8 |
表2. 容量拡大範囲・サイズ NTSシリーズ
電圧 (V) |
静電容量(μF) | サイズ(mm) | |||
従来品 | 開発品 | L | W | Tmax. | |
25 | 3.3 | 10 | 3.2±0.2 | 1.6±0.2 | 1.8 |
10 | 22 | 3.2±0.4 | 2.5±0.3 | 2.6 | |
50 | 2.2 | 3.3・4.7 | 3.2±0.3 | 1.6±0.2 | 1.8 |
4.7 | 10 | 3.2±0.4 | 2.5±0.3 | 2.6 | |
100 | 6.8 | 10 | 4.5±0.4 | 3.2±0.4 | 2.8 |
10 | 15・22 | 5.7±0.4 | 5.0±0.4 | 2.8 |
《サンプル対応》
2021年10月~
2021年10月~
《サンプル対応》
2021年10月~
2021年10月~
《量産開始時期》
ケミコン山形株式会社 長井工場(当社100%子会社)にて、2022年4月から量産予定です。
《量産開始時期》
ケミコン山形株式会社 長井工場(当社100%子会社)にて、2022年4月から量産予定です。
ケミコン山形株式会社 長井工場(当社100%子会社)にて、2022年4月から量産予定です。
◆金属キャップ形「NTJシリーズ」
定格電圧500V品を追加し、製品電圧範囲の拡大を図ります。
「NTJシリーズ」は金属キャップで素子を固定することにより耐基板曲げ性能を向上させた製品です。また、当社金属キャップ品は使用中の発熱を比較的小さく抑えることができるという特徴があります。
従来、定格電圧25V~250V品をラインアップしており、車載、産業機器、医療機器、電源、情報通信用途などに幅広くご使用いただいています。
近年、これらの用途において高電圧化の要求が増えており、この要求に応えるため当社独自開発の誘電体材料を採用し、また新しい製造プロセスを開発することで高電圧化を実現いたしました。
《主な仕様》
《主な仕様》
温度特性 | X7R |
カテゴリ温度範囲 | -55℃~+125℃ |
定格電圧 | 500Vdc |
定格静電容量範囲 | 1μF~2.4μF |
定格静電容量許容差 | ±20%(M) |
耐久性 | 125℃・定格電圧・1,000時間保証 |
製品サイズ | 表3を参照ください |
表3. 容量・サイズ
電圧 (V) |
静電容量 (μF) |
サイズ(mm) | ||
L | W | Tmax. | ||
500 | 1 | 6.0±0.4 | 5.3±0.4 | 6.0 |
1.2 | 6.0±0.4 | 5.3±0.4 | 6.5 | |
2 | 7.8±0.5 | 6.6±0.5 | 7.0 | |
2.4 | 7.8±0.5 | 6.6±0.5 | 7.5 |
《サンプル対応》
2021年11月~
2021年11月~
《サンプル対応》
2021年11月~
2021年11月~
《量産開始時期》
ケミコン山形株式会社 長井工場(当社100%子会社)にて、2022年2月から量産予定です。
《量産開始時期》
ケミコン山形株式会社 長井工場(当社100%子会社)にて、2022年2月から量産予定です。
《製品外観》
◆チップ形「NTFシリーズ」「NTSシリーズ」