【YouTubeコラボ第2弾】イチケンさんが当社で電解コンデンサを作りました
2023/09/01 RELEASE
人気YouTuberイチケンさんと日本ケミコンのコラボレーション動画第2弾を公開しました。
今回の動画ではイチケンさんが日本ケミコン神奈川研究所でアルミ電解コンデンサの自作に挑みます。
アルミニウム電極箔の表面処理から完成品の性能評価まで、各工程を詳しく説明しています。
ぜひご覧ください。

【タイトル】
電解コンデンサを自作してみた! 【究極の手巻き電解コン】
【目次】
- 2:25
 - 【前処理工程】アルミ箔を洗浄する
 - 3:48
 - 【エッチング】アルミ箔の表面に穴を掘って表面積を拡大する
 - 5:13
 - 【化成工程】アルミ箔の表面に誘電体をつくる
 - 6:58
 - 【スリット】アルミ箔を製品のサイズにカットする
 - 8:43
 - 【リード接続】アルミ箔にリード線を接続する
 - 10:19
 - 【巻き】いよいよアルミ箔を手巻きしていく
 - 12:02
 - 封口ゴムの取り付け
 - 12:30
 - 【電解液調合と含浸】電解液の元となる原料まぜる
 - 14:14
 - 【含浸】電解コンデンサの素子に電解液を含ませる
 - 15:27
 - 【封止】電解コンデンサをケースに入れる
 - 15:43
 - 【再化成】恒温槽の中に入れ傷ついた素子を修復
 - 17:42
 - 【スリーブ】 アルミケースに被覆をかける
 - 18:33
 - 【性能試験1】自作コンデンサの静電容量測定
 - 20:44
 - 【性能試験2】モジュールに繋げて試験してみる