新商品/開発中商品情報
2023/09/05
新商品・開発中商品
開発中および新たにカタログ掲載、仕様追加したシリーズです。シリーズ名 | 分類 | 形状 | 特徴 | 一括 カタログ 掲載※ |
---|---|---|---|---|
PNA | Polymer | 導電性高分子と高気密封口技術を用いて125℃12000時間保証という超長寿命を実現しました。高密度実装などの周囲温度が高い環境で、24時間稼働が求められる5G携帯基地局などに最適です。 導電性高分子の超低ESRはそのままに、過酷な環境で使用されるプロセッサ周辺回路にご使用いただけます。 |
![]() |
|
PXG | Polymer | 定格電圧25V品に約20~40%の高容量化品を追加しました。新規高容量電極箔および導電性ポリマーを均一に形成する技術を用いています。 PXGシリーズは導電性高分子型の製品として比較的高い定格電圧帯(16~25V)の高容量化商品です。DC入力部やUSB-PD周辺への採用に適しています。 |
![]() |
|
HXU | Hybrid | ![]() |
次世代プラットフォーム Ultimate StructureTMを採用し、ハイブリッドコンデンサの保証寿命を135℃ 8,000時間へと飛躍的に伸ばすことに成功しました。耐振動性40Gも実現しています。 | ![]() |
HXK | Hybrid | ![]() |
125℃ 4,000時間保証の大容量ハイブリッドコンデンサ。前シリーズ比で静電容量1.2倍(同一サイズ比)を実現しました。 出力保持時間確保が重要な車載ECUや密閉環境での長寿命が求められる通信機器をターゲットにしています。 |
![]() |
KHU | E-Cap | ![]() |
高電圧、大容量が求められるデータセンターサーバや新エネルギーの蓄電装置向けに定格電圧最大500V、製品高さ80mmまでラインアップしました。新電極箔の開発、採用で高電圧対応品の大容量化を実現しました。 105℃ 3,000時間保証品です。 |
![]() |
LHU | E-Cap | ![]() |
高電圧、大容量が求められるデータセンターサーバや新エネルギーの蓄電装置向けに定格電圧最大500V、製品高さ80mmまでラインアップしました。新電極箔の開発、採用で高電圧対応品の大容量化を実現しました。 105℃ 5,000時間保証品です。 |
![]() |
KRB | E-Cap | ![]() |
新電極箔の開発、採用で高周波(kHz帯)のESRを低減し、高周波リプル電流耐量を向上させました。蓄電池併設型太陽光発電:蓄電コンバータに代表される高周波駆動電力変換システム用途に適しています。
105℃ 3,000時間保証品です。
|
有 |
LRB | E-Cap | ![]() |
新電極箔の開発、採用で高周波(kHz帯)のESRを低減し、高周波リプル電流耐量を向上させました。蓄電池併設型太陽光発電:蓄電コンバータに代表される高周波駆動電力変換システム用途に適しています。
105℃ 5,000時間保証品です。
|
有 |
DKG | EDLC | 2.7V耐圧と2000時間保証(2.7V 65℃または2.5V 70℃)を実現した高耐圧・長寿命シリーズ。一般的な2.5V耐圧品と比べて耐圧を向上させると同時に最大20%の製品小形化を実現し、実装体積の削減に貢献します。 | ![]() |
|
KA | Coil | 面実装形のノーマルモードノイズ対策用コイルです。アモルファス材を使用した1ターン貫通型構造で、直流抵抗が極めて小さいことから大電流に対応しています。 150℃対応化とAEC-Q200準拠を実現しました。 |
有 | |
FW | Coil | 従来のFL-Vシリーズと比較して150kHz~1MHz周波数帯域のインピーダンスを向上させたことで、低周波領域のノイズ除去性能がアップしました。高周波領域の高性能はそのままで、幅広いノイズ周波数帯域に対応しています。 | 有 | |
SV | Varistor | ![]() |
難燃性樹脂を外装に使用した難燃・飛散防止タイプのバリスタです。 素子径⌀5の小形品を追加。耐熱性や耐候性が求められる小電力機器にお使いいただけます。 |
有 |
NTF | MLCC | ![]() |
外部電極に樹脂を使用した面実装型のセラミックコンデンサです。樹脂電極の柔軟性により基板応力を緩和してクラックの発生を抑制しています。 静電容量許容差±10%(許容差記号: K)の製品を追加しました。 |
有 |
NTS | MLCC | ![]() |
汎用タイプの面実装型のセラミックコンデンサです。3216サイズ以上の大形品に特化することで、電源平滑に使用可能な容量帯をカバーしています。 静電容量許容差±10%(許容差記号: K)の製品を追加しました。 |
有 |
※量産時期・サンプルについては、お問い合わせください。
記載の内容、製品仕様につきましては、予告無く変更する場合があります。
シリーズ名をクリックすると製品紹介または該当シリーズの製品検索結果が開きます。
「一括カタログ」とは各製品毎に作成しているPDF版のカタログです。ダウンロードページのPDFに掲載されていないシリーズはPDFアイコンを表示しています。
記載の内容、製品仕様につきましては、予告無く変更する場合があります。
シリーズ名をクリックすると製品紹介または該当シリーズの製品検索結果が開きます。
「一括カタログ」とは各製品毎に作成しているPDF版のカタログです。ダウンロードページのPDFに掲載されていないシリーズはPDFアイコンを表示しています。