工場案内

工場長あいさつ

高萩工場 工場長川崎 松弘

高萩工場は1966年アルミ電解コンデンサ用電極箔の製造を目的として設立され、以降、半世紀以上にわたり操業を続けてまいりました。
私たちのつくる電極箔はアルミ電解コンデンサの中に隠れている表に出ない製品です。
外観からは分かりづらいですが、電極箔には多くの開発技術が注ぎ込まれており、コンデンサの性能を左右する大切な材料です。
コンデンサは小型品から大型品まで多くの製品があります。
高萩工場はそれら全てに対応する電極箔を生産しています。
アルミ電解コンデンサは家電製品や自動車など皆様の身近な物に使われています。
そのため「安心安全な製品づくり」を第一に考え生産活動に取り組んでいます。
また、近年ではクリーンエネルギーを活用した地球環境保護の取り組みにも役立てられ、今後も進んでいく電気化による環境保護活動に高い製品開発力と製造力で貢献していきます。

私たちは、電極箔を通して皆様の生活を支え、地球環境保護と多様な社会のニーズに応えていきます。

工場概要

工場名 日本ケミコン株式会社 高萩工場
工場長 川崎 松弘
所在地 〒318-8505 茨城県高萩市安良川字下ノ内363番地
創業 1966年6月
従業員数 221名(2024年4月現在)
生産品目
  • アルミ電解コンデンサ用電極箔

生産品目紹介

アクセス

電車をご利用の方
JR東日本 常磐線 高萩駅より徒歩25分(タクシーで5分)
お車をご利用の方
常磐道高萩ICより約10分

沿革

1966年6月 株式会社ヒタチ電解箔研究所として創業
1967年4月 エッチド箔生産開始
1970年4月 化成箔生産開始
1981年7月 株式会社電解箔工業に商号変更
1981年10月 ケーデーケー株式会社に商号変更
1989年10月 KDK株式会社に商号変更
1999年10月 日本ケミコン株式会社とKDK株式会社が合併し、日本ケミコン株式会社高萩工場に商号変更
2009年5月 K棟(生産棟)竣工
2013年4月 L棟(研究棟)竣工
  1. Home
  2. 工場案内