社員インタビュー

EMPLOYEE INTERVIEW

「ものづくり」のつながり

ケミコンデバイス株式会社 長岡工場は、全部門全職種一丸となってより良い品質を追求し、
安全を支える・環境を守る製品を作り上げています。

社員のインタビュー

杉山 睦美
  • 所属 品質保証
  • 入社年度 2017年
現在の仕事内容を教えてください

社内で生産する製品の部品受入検査や完成品の出荷検査業務を担当してます。
受入検査では、購入先から納品される部品の検査を行い、良い部品のみを取り込む事で品質の良い製品の生産に貢献しています。また、出荷検査では、社内で生産された製品をお客様へ出荷される前に正しく生産されているかチェックし、最終的な製品の品質の良し悪しを自分の目で見て判断しています。

ケミコンデバイス株式会社 長岡工場の長所を教えてください

一つ目は、会社の福利厚生制度が充実していることです。住宅手当など金銭面の補助から産休・育児・介護休職制度など働きやすさを重視した制度が整っています。
特に、有給休暇は社内全体で取りやすい雰囲気があるので、子どもの学校行事などに合わせて取得している女性社員が多いです。また、部署によりますが私の部署は残業があまりないので、プライベートの時間も大切にできています。
二つ目は、社員の雰囲気です。上司は教え方がとても丁寧なので仕事をすぐに覚えることができ、こちらの提案にも耳を傾けてくれるので意見が言いやすいです。

仕事をしているうえでのやりがいは何ですか

不良品の流出を自分のところで止めたときはやりがいを感じます。
品質管理の基本である「品質の悪い部品を入れない」「品質の悪い製品は出荷させない」という考えを持ちながら仕事をするようにしています。
また、この会社では自由に仕事を任せてもらえるので自然と責任感が強くなりました。試行錯誤を重ねながら考える力が身に付く環境がこの会社にはあると思います。

西潟 亮輔
  • 所属 製造
  • 入社年度 2018年
現在の仕事内容を教えてください

電気二重層キャパシタモジュールの製造現場で、組立から最終検査を行っています。
最終検査では、全ての工程を終えた製品がしっかり動作するか確認する電気検査や、製品に外傷やネジの締め忘れなどがないかなどの目視確認を行います。
また、生産設備に不具合が発生したり調子が悪くなった場合には、設備の修理やメンテナンスを行っています。

この会社に入社した理由は何ですか

工業高校の機械科出身ということもあり、高校時代に機械と触れ合うことが多かったです。そのため、その経験を少しでも活かせる製造業(ものづくりの会社)に就職したいと思いました。なかでも、ケミコンデバイス株式会社 長岡工場は親会社が東証一部に上場していて安定していて安心できると思い入社を決めました。

仕事のやりがいや仕事で身に付けたスキルについて教えてください。

自分で作った製品が実際に車に搭載されているのを見ると、人の役に立っているということを実感できやりがいを感じます。
また、普段の仕事では初めての作業や知らないことも多々あるのですが、以前出来なかったことが出来るようになったり新しいことを覚え製造の知識が増えることもやりがいの一つです。仕事は、学校と違い同年代だけでなく幅広い年代の社員と一緒に働きます。最初は慣れるまで時間がかかりましたが、周りと仕事をしていくうちに以前よりコミュニケーション能力が上がったと自分の成長を感じています。

金泉 亮治
  • 所属 設備開発
  • 入社年度 1990年
現在の仕事内容を教えてください

製品を生産する為の生産設備及び治具の設計、製作、立上げ及びメンテナンス等の維持管理を行っています。
また、自分で材料の購入から図面の作成を行い、社内の加工機を使って設備に使う部品の加工も行います。
最近は、会社方針にある「ロボットを活用してのモノづくり」を部門全体で取り組んでおります。

ケミコンデバイス株式会社 長岡工場の長所を教えてください

社員数90名程の会社なので製品製造で必要な全ての仕事(製造・生産管理・資材購入・品質保証・設計)等々を身近に接する事ができます。私は製造部署から現在の部署に異動しましたが、異動した後も以前の部署の知識を活かすことができていると感じています。
また、日本ケミコングループでは全社で行う研修が多々あります。普段の業務では関わりの無い他グループ会社の社員と情報交換が出来るためとても仕事にプラスになっています。研修が終わった今でもまだ交流は続いていて、そこからまた仕事の幅が広がっていますよ。

長年仕事をしてきたなかでのやりがいや学んだことなどを教えてください

製造現場で製造担当をしていた過去の経験を生かして、実際に作業している現場からの意見を考慮にしながら設備設計をするよう努力しています。「やりづらい」「使いづらい」等の作業を改善し感謝されたときはとても嬉しいです。
現在は、自分が今まで仕事で得てきた技術を若手社員へ伝承しています。ところが、逆に若手社員から学ばせてもらう事も多く刺激になっています。今後も自分が当たり前と思っている考え方を柔軟に変えながら新しい知識を取り入れていきたいですね。

社員のとある1日のスケジュール紹介

  • 生産技術 K.Tさん
    2016年入社 工業高校卒業

    • 07:50
      出社

      通勤ラッシュの時間帯は渋滞するので、早めに出社しています。

    • 08:30
      朝礼
    • 08:40
      事務作業

      図面出図や伝票処理など

    • 11:30
      昼休憩(45分間)
    • 12:15
      設備設計・製作

      生産現場に新しいロボットや機械を導入する際に設備の設計を行います。

    • 14:50
      午後休憩(10分間)
    • 15:00
      資料作成・会議出席
    • 18:30
      業務終了

      その日の生産が終わり、製造ラインが停止した後に設備のメンテナンスなどの調整をする事が多いです。

  • 製造 K.Hさん
    2021年入社 商業高校卒業

    • 08:15
      出社
    • 08:30
      朝礼
    • 08:35
      設備点検・梱包準備

      朝一で、設備の点検や生産に使う部材を準備します。

    • 11:30
      昼休憩(45分間)
    • 12:15
      クリーンルームでの作業

      カメラモジュールの組み立て作業をする時は、空気中の塵やゴミの数、湿度、温度を徹底管理したクリーンルームで作業します。

    • 15:00
      午後休憩(10分間)
    • 15:10
      ロボット教室

      主に若手社員を対象に、ロボットの操作方法を学ぶ機会があります。

    • 17:20
      業務終了

      生産が多い時期は残業する場合がありますが、定時で帰宅する事がほとんどです。

CONTACT

ご相談・お問い合わせをお待ちしております。

お問い合わせ